2025年1月24日
1月のお誕生会🎁がありました。 5歳児さんのピアノ演奏(ミッキーマウスマーチ)🎹に合わせて 1月生まれのお友だちが入場しました。 一人ずつ名前や誕生日、年齢と好きな食べ物や大きくなっての夢など、緊張しながらも答えていま […]
2025年1月7日
教会で以上児さんの始園式がありました。 皆でお祈りをした後、園長先生のお話がありました。 1月は睦月と言って、『むつまじく』という意味があることを教えてもらいました。『むつまじく』は『仲良くする』ということで、皆でこれか […]
2025年1月6日
今回はおせち料理についてのお話がありました。 お正月におせちを食べましたか?との問いかけに、「食べたよー!🎶」「おいしかった!😊」と元気な返事が返ってきました。 おせち料理の写真を見ながら、料理の名前や『勉強して賢くなれ […]
2024年12月7日
お遊戯会が午前の部と午後の部に分かれて行われました。 以上児さん(3歳~5歳)は緊張感のあるステージの上でも劇やコーラスなど、今までの練習してきた成果を発揮できたと思います。 未満児さん(0歳~2歳)の中には、涙が溢れて […]
2024年10月18日
今日は柳川市から、からこま座の方々にお越しいただき、0歳さんから以上児クラスまで、みんなで観劇会を楽しみました🎶 今回の演目は、 『さちとくじら雲』 『あかずきん』 の2つ。 笑いあり、ドキドキありの楽しい1時間でした❗ […]
2024年9月4日
今日は、ほし組さんの食育の日でした。テーマは「かぼちゃの種とり」です。 まずは、”やさいクイズ”の紙芝居を聞きました。野 […]
2024年8月8日
残念ながら、夕涼み会が中止になりましたが、役員さん方がたくさん準備してくださっていた物を使用して園内で夏祭りを行いました。 少し前からうちわ作りをしてこの日を楽しみにしていた子ども達です。ちんどんやさんが来てくださり、演 […]
2024年7月17日
今日は、月に一度の以上児クラスの食育の日でした。今月のテーマは「世界の食べ物について」です。 最初に、日本を代表する料理「和食」について、どのような特徴があるか、どんな料理があるか学びました。 次に、世界地図を見な […]
2024年7月16日
マーチングの披露を行いました☺ 「愛の花」「東京ブギウギ」を披露しましたよ。 1学期の間、足踏みを揃えること、友だちと並んで歩くこと、8呼間ずつを数えること等から始め、毎回「今日頑張るところ」を決めて、少しずつ練習を進め […]
2024年4月19日
今日は、にじ組さんの食育の日でした。未満児クラスでは、クラスごとに一ヵ月交代で、実物の食材に触れる食育活動を行っています。今月のテーマは、「キャベツをちぎってみよう」です。 まずは、「キャベツの中から青虫でたよ」のペ […]